【Click!】街歩きガイド はじめました【Click!】

河津桜を見ながら代官山をぶらぶらする 昼さんぽコース

#お花見#目黒区#庭園・公園#渋谷区#カフェ・お茶
なおごんずをフォローする

コース概要

中目黒駅からスタートし、代官山をぶらぶらしながら、渋谷駅まで歩くコースです。周辺の菅刈公園、西郷山公園、蔦屋書店には素敵な河津桜が咲いています。お洒落な街と桜のコラボを楽しみつつ、是非歩いてみてください。

【所要時間:約2.5時間】
【お勧めの曜日:月・水・木・金・土・日】
【お勧めの時期:2月中旬~3月上旬

Amazon.co.jp
SCHEDULE

コース詳細

13:45 | B:菅刈公園の一本河津桜を見に行く

最寄りは中目黒駅。目黒区青葉台にある公園。西郷山公園と実質繋がっているお隣さん。一般的な「公園」と「庭園」がミックスされており、幅広い世代に愛されている。元々は豊後の岡藩の大名庭園があった場所。その後、他用途に用いられていたが平成になってから、当時の大名庭園を一部復原して現在に至る。

今回の訪問目的は芝生広場1本だけ生えている河津桜。ぽてっとした特徴的な花が可愛らしい。また庭園入口付近には梅の木も10本~20本程度生えており、そちらも中々の景色。是非見て行って欲しい。

河津桜。2月中旬にはまだ蕾が多かった。
広場にぽつんと立っているのです
庭園入口の梅林。こちらもなかなか良い。
住所目黒区青葉台2丁目11−25 Googleマップ

>>コース概要に戻る

14:05 | C:西郷山公園の一本河津桜を見に行く

東京ラブストーリー、ロンバケ、北の国から、最高の離婚他、著名なドラマで良く出てくる眺めの良い公園。菅刈公園と実質繋がっているお隣さん。2022年には大規模な改修工事が入っていたが完了。2023年2月現在では園内全てが利用可能となっている。筆者の愛する東京ラブストーリーでミカミとカンチが話していた鉄柵も無事復活した。

そんな小高い丘状の公園の、頂上広場に大きなピンク色の木が一本、存在感抜群で立っている。「このー木 なんの木 気になる木」答えはちょっと早く2月に咲く河津桜です。お弁当を持って食べに行けば最高ですね。

西郷山公園、工事が終わって良かったです。

西郷山公園の頂上に大きな河津桜が一本あります
日当たりが良いためか6分咲き位に見えます(2月中旬)
東京ラブストーリーでミカミとカンチが語り合った場所も健在
住所目黒区青葉台2丁目10−28 Googleマップ

>>コース概要に戻る

14:25 | D:代官山蔦屋書店の二本河津桜をに見に行く

代官山を代表するシャレオツなスポット。正しくは「代官山T-SITE」という商業施設。普通ならば、新たな本との出会いを求めたり、カフェに寄ったり、となるのだろうが、河津桜をメインに見るのが明日どこ流。旧山手通りの正面から施設内に入っていくと2本の桜の木が待ち構える。木の周辺には、SNS用の写真を撮るおねーさん達や、本格カメラを持った人で一杯。素敵な空間を背景に、さり気無く代官山アピールする写真を撮ってみてはいかがだろうか。

あまり剪定しすぎずに伸び伸びと枝を伸ばしている印象
白いキャンパスにピンクの花、映えます
住所渋谷区猿楽町17−5 代官山T-SITE Googleマップ

>>コース概要に戻る

14:35 | E:古民家カフェ ウララ(URARA)でブレイク

代官山にある古民家カフェ。ウララの店名は、昔実在したメーカーの名前に由来しており、オーナーさんが「ウララ」と書かれたレトロ看板を保有していたことがきっかけだそう。一見うどん屋さんのように見えるが、うどん、おしるこ、プリン、焼きおにぎり、レモンソーダ、ほうじ茶、抹茶ラテ、コーヒーとかなりストライクゾーンは広い。席は屋外の庭と室内から選べ、どちらで過ごすか迷うほど素敵なおうち。是非訪れてみて欲しい。

建物へのエントランスにもレトロ看板が並べられていたりと、お店の古いものへの愛が溢れていました。

カフェとうどん屋、どちら用途でも使えます
渋谷の猿楽町にあったであろうお店の本物の看板
店内空間。壁は既存物件を活かしつつ天井はリノベしている
素敵なカップでコーヒーをいただく
住所渋谷区猿楽町20−10 Googleマップ
TEL03-3461-8506
営業時間12時~18時
定休日火曜日

>>コース概要に戻る

15:20 | F:代官山駅前を通過

渋谷から東急東横線で一駅。急行が止まらない小さな駅にも関わらず、お洒落な街として知名度は抜群。東急のブランド構築力が発揮された駅。駅前には良く移動販売のコーヒー屋さんがいるので、そこで買うのがお約束。駅の近くには近隣のマンションとを結ぶ人道橋があり、目黒ではなかなか珍しいワイヤーで吊った構造をしているので、建築・土木好きの人は見ていくと良い。

メインの入口。知名度の割に非常に簡素。
代官山第一人道橋
住所渋谷区代官山町19−4 Googleマップ

>>コース概要に戻る

15:25 | G:東横線の鉄道遺構 ログロード 代官山を歩く

建物は大堀伸 / ジェネラルデザインの設計で、2014年~2015年に開業。もともとは東横線の渋谷~代官山間は地上を走っていたが、地下鉄化されたことにより空いた地上のスペースを利用している。よって細長くのんびりと歩けるような施設となっている。代官山の名を冠している通り、お洒落なお店が集まっているので、ぶらぶら歩きながら気になるお店を探してみよう。

路面より高い所をのんびり散歩できる
1~5号館まである
住所渋谷区代官山町13−1 Googleマップ

>>コース概要に戻る

Amazon.co.jp
お散歩案内人プロフィール
街歩きを愛する夫婦

東京下町生まれの夫と、東京在住20年を超える妻。デート代節約のため散歩デートを繰り返すうちに、いつの間に街歩きマニアに。東京23区の散歩コース紹介サイト「明日どこいく?」運営。実際に歩いて作成した散歩コースは100以上。特に好きなジャンルは、御朱印・商店街・建築・庭園・食べ歩き。東京シティガイド検定ゴールドバッジ保有。

なおごんずをフォローする
明日どこいく?(あすどこ・明日どこ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました