#世田谷区

#世田谷区

下高井戸で食べ歩きツアー 昼さんぽコース

下高井戸駅を起点に、下高井戸商店街で食べ歩きをするコースです。道中では最近珍しくなった「街の映画館」下高井戸シネマや、街のランドマーク、下高井戸駅前市場にも立ち寄ります。シモキタにもサンチャにも無い魅力がたっぷり。シモタカを堪能してください。
#お花見

都内最大 羽根木公園に650本の梅を見に行く 昼さんぽコース

下高井戸からスタート。23区内最大、650本の梅林を誇る羽根木公園へ梅を見に行きます。その後世田谷線沿いの豪徳寺、松陰神社をめぐり、最後はアバンギャルドな煎餅屋さん、松崎煎餅でティータイム。見渡す限りが梅、羽根木公園へ一度訪れてみませんか?
#世田谷区

4日で80万人!世田谷ボロ市へ行ってみよう 昼さんぽコース

世田谷線、宮の坂駅からスタートし、招福猫児(まねきねこ)で有名な豪徳寺へ参拝。その後日本最大級の蚤の市「ボロ市」を楽しみます。道中では名物の代官餅をぱくり、重要文化財の代官屋敷の見学もします。年4日だけの祭典、是非一度訪れてみてください。
#世田谷区

三軒茶屋の商店街とディープスポット巡り 昼さんぽコース

三軒茶屋駅周辺のしゃれなーど、栄通り、日大通り、エコー仲見世の商店街を巡りつつ、知る人ぞ知るディープなスポットを巡ります。世田谷の誇る庶民派タウン、三軒茶屋を堪能してください。
#世田谷区

九品仏へ都内最高峰の紅葉を見に行く 多摩川~自由が丘 東横線沿線さんぽコース

東横線多摩川駅からスタートし、多摩川浅間神社、田園調布のイチョウ並木を散策し、真っ赤なモミジが美しい紅葉スポット九品仏へ。その後、自由が丘駅周辺のディープなスポットを周ります。是非歩いてみてください。
#世田谷区

等々力不動尊・渓谷の紅葉を愛でる 等々力~二子玉川昼さんぽコース

等々力不動尊・等々力渓谷の紅葉を堪能。その後二子玉川まで歩き、ガーデニングショップも訪問、更にグリーンを補充するコース。途中、絶品サンドウィッチのお店・隧道・坂の名所も巡ります。是非歩いてみてください。
#世田谷区

等々力~九品仏で寺院と商店街を巡る 大井町線沿線さんぽコース

大井線の沿線を、等々力駅から九品仏駅まで歩くコース。まずは定番の等々力渓谷で大自然を堪能。等々力不動尊、九品仏浄真寺と2つのお寺を巡ります。道中ではハッピーロード尾山台、九品仏商店会の2商店街も散策します。是非歩いてみてください。
#世田谷区

沢山の招き猫に導かれ運気アップ間違いなし!松陰神社~豪徳寺昼さんぽコース

三軒茶屋駅から世田谷線に乗り松陰神社前駅で下車、商店街・緑道を通って豪徳寺まで歩くコース。豪徳寺の招き猫は有名ですが、世田谷線や商店街・緑道沿いにも猫があふれていることをご存じでしたか?様々な表情の猫に出会いつつ、商売繁盛・家内安全のご利益にあやかる町、豪徳寺を是非歩いてみてください。
#世田谷区

素敵な雑貨がたくさん!三宿昼さんぽコース

三宿交差点から、三宿通りに沿って歩くコース。アンティーク、ハンドメイドアクセ、ハンカチまで多彩な雑貨の専門店がたくさん。もう一つの目玉は、かき氷の超有名店「かんな」。看板メニュー「BC」は絶品。小さな名店がいっぱいの街、三宿を是非歩いてみてください。